テスト期間に密着‼️情報技術科の学生の声📣

みなさんこんにちは!高度専門士情報技術科3年ゆきです。

今回は、情報技術科のテスト期間に密着してみました👀

実際にテストを受けた学生たちの生の声を、みなさんにお届けしたいと思います!

1年生の声✨️

まずは、初めての期末試験だった情報技術科1年生の「あいさん」と「あんさん」にお話をお聞きしましょう!

初めての期末テスト!おふたりはどのように勉強しましたか?

あん:あん と あい と他の友達2人で補習を受けたり朝からカラオケのフリータイムにこもって勉強したねw

あい:そうだね!

あい:分からないこととか知らなかったことをお互いに聞けて理解が深まったよね!

あん:んね!!!

あん:頭良くなった気がした!

あい:分かる!できた時、達成感もあるしね!!

あん:うんうん!でも楽しいようで楽しくなかった…😭

あい:プログラミング苦手だもんね…

あん:そうなの…補習受けたり頑張ったんだけどね

あん:もっと頑張らなきゃいけないなって思ったよ

あい:そうだね…次もみんなで協力して頑張ろうね‼️

なるほど!友達同士で教え合って勉強したんですね!

そうやってお互いに刺激しあっていく良い関係が築けてて素敵だと思います✨

テストお疲れ様でした!初めての期末テストはどうでしたか?

あん:疲れたね…

あい:ねー!ほんとに疲れた…😭

あん:次どうやって攻略する?

あい:私は次はもっと前から補習に参加したり前々からの準備をしたいな!

あん:プログラミングしかないから後期はやだよぉ

あい:私はプログラミング系好きだからちょっと楽しみかな!

あん:プログラミング楽しそうにやっててすごいなっていつも思ってる✨

あい:なんかできた時の達成感が好きなんだよね〜🤭

あん:それがプログラミングの醍醐味だよね!!!

あい:うんうん!!

あん:あとは資格の勉強もしなきゃ…

あい:対策の授業もあったりするからみんなで乗り越えよう💪

あん:そうだね!

あい:勉強も今よりもっと難しくなると思うからしっかり取り組まなくちゃね!

あん:うん!!今週から予習やろうかなって思ってて‼️

あい:私も一緒にやってもいい?

あん:もちろん!!みんなでやろう!👍

あい:やったー!頑張ろうね!

テストが終わったばかりなのに、後期のことを考えていて偉いですね👏
私もやらなきゃなって気持ちになりました・・・!

2年生の声📕✨

お次は、2年生の「ミッフィーさん」にもお聞きしましょう!

期末テストはどのように対策しましたか?

Notionというアプリを使用して自分なりにまとめました!

各教科 < 日付 < 授業内容 という感じでまとめていつでも復習できるようにしました。

授業内容の中身は、その日に先生が教えてくれた所やその日行った小テストとかが書いています。 それをテスト前や移動中などのスキマ時間に見て勉強をしていました!授業終わり時間があれば少し学校に残ってやってたりしました!

また、授業中や授業終わりにわからないところがあったら先生やクラスの友達に聞いてわからないで終わらせないでしっかり理解できるようにしていました!

さすが2年生!テスト対策はバッチリ✨
やはり1年生と同様、人に聞くというのは大事なようですね・・・

テストお疲れ様でした!手応えの方はどうでしたか?

手ごたえがあったのもあれば、ちょっとないやつもあったなー、、って感じです笑

今回のテスト選択問題もあれば発表、課題提出という形のテストなど出題方法が先生によって様々でした。

11科目あって大変なところもありましたが自分なりにしっかり取り組めたかなと思います!

11科目もあったのですね・・・本当にお疲れ様でした!

試験を頑張った自分に、何かご褒美はあげましたか?

私の趣味が食べることと歌うことなので外食に行ったりカラオケに行ったりしました!

外食はラーメンやお寿司食べました!次はステーキも食べたいな☺

とても楽しかったです!とても至福の時間でした!

テスト後のカラオケと美味しいご飯は定番なのでしょうか?たくさん、美味しそうなもの食べてますね・・・私も食べたくなってきました! ミッフィーさんありがとうございました!

おわりに

今回は情報技術科のテスト期間を覗いていきました👀

みなさん、本当にお疲れさまでした!

テストの疲れを癒しながら、後期に向けて力を蓄えているところです。

私も一緒に、後期も勉強を頑張っていきます!

本校で学べる学科