多くの高校生が、高2のうちにオープンキャンパスに参加しています!
進路選びはいつから始めたら良いの?どんなことをしたら良いの?
そんな疑問や不安をお持ちの高校1・2年生のために、進路選びのスケジュールをご紹介します!
進路選択のタイミング
以下の通り、60%の高校生が高校2年生のうちに気になる学校の資料請求をしています。
また、50%の高校生が高校2年生の終わりまでに実際に学校を見に行っているようです。
参加のきっかけは「学校のHPを見て」「進学情報サイトを見て」や「学校の先生から行くように言われた」「保護者から行くように言われた」など、さまざまな理由があるようです。



高校生の進路選択に関する調査「進学センサス2022」(株式会社リクルート調べ)
オープンキャンパスに何校参加するかは人によってさまざまですが、70%以上の高校生が2校以上比較して進路決定しているようです。
\ 進路選びに迷ったら、ぜひ相談に来てください! /
さいたまIT・WEBで目指せる職業
目指す職種について知っておこう!
プロジェクトをまとめるリーダーや
現場の第一線で活躍する技術者を目指す
-
プロジェクト
マネージャーチームをまとめプロジェクトを成功に導くリーダー
-
AI・データ
アナリスト人工知能や膨大なデータを分析して課題を解決
-
システム
エンジニア顧客の要望を満たすシステム設計図をつくる
-
ネットワーク
エンジニアネットワークの設計・構築から運用までを行う
-
セキュリティ
エンジニア情報セキュリティを守るスペシャリスト
-
プログラマー
プログラム言語でシステムやソフトウェアを作成
身近なWEBと確かな技術で
自分に合った働き方を実現
-
Web
プロデューサーWEBサイトを企画管理する全体の責任者
-
Web
プランナー顧客の想いをくみ取り最適なサイトを企画する
-
Web
デザイナーイメージがよく使いやすいサイトをデザイン
-
Web
プログラマープログラミング言語で快適なサイトを作り出す
-
Web
ディレクターWEB制作チームのメンバーをまとめて指揮する
オープンキャンパス情報
職業のことを知るのはオープンキャンパスでIT・WEBを体験するのが一番!気になるメニューをチェックしよう!
プログラミングやデザインなど、
実際にIT・WEBの仕事を体験してみたい方にオススメ!
体験授業&学校説明会
<体験授業メニュー例>
-
初めてでもできる!プログラムを書いてみよう!
-
Webデザインツールでアプリで使うアイコンを作ってみよう!
-
ゲーム開発にも使われる、プログラミングを学んでみよう!