みなさんこんにちは!
情報技術科2年のミッフィーと情報技術科1年ココナッツと高度専門士情報技術科2年の「みや」です。
ココナッツとみやは今年から新しく学生プレスに加わりました!
今回は、私たち学生のお昼について紹介します!😊
さいたまITのお昼休み
お昼休みは50分間
午前中の授業の復習をしたり、友達とお昼ご飯を食べたり、近くのラーメン屋に行ったり、コンビニにお昼をみんなで買いに行ったりと各々が自由に過ごしています。
そこで私たち3人のお昼をインタビュー形式で紹介します!
学プレの新メンバーにインタビュー
ミッフィー:まずは自己紹介からお願いします!
ココナッツ:情報技術科1年のココナッツです!
みや:高度情報技術科2年のみやです!
ミッフィー:2人の普段のお昼休みの過ごし方を教えてください!
ココナッツ:お昼休みは、友達とPBLルームに集まってお昼ご飯を食べています!
みや:お昼休みに入るとすぐお昼を食べます!
食べてからは、友達とおしゃべりしたり、午後の授業の予習などの勉強をしています。
ミッフィー:今日は、お昼休みの中でも重要な「お昼ごはん」について伺いたいと思います。
さっそくですが、普段のお昼は何を食べているんですか?
ココナッツ:私は荷物を減らしたい派の人なので、基本的にはおにぎり1~2個だけの日が多いです🍙でもたまに物足りない日もあるので、コンビニや学校の目の前にあるお団子屋さんに買いに行ったりしています!

みや:私はお弁当派です!おにぎりだけだともの足りないなと感じてしまうので、お母さんにお願いして作ってもらっています。たまにコンビニ飯を食べたくなって買いに行ったりもしていますね。

ミッフィー:そーなんですね!おにぎりは手軽に好きな具材で楽しめるし、アレンジが利くのでいいですね!ちなみに…私は基本的コンビニで500円でたまに丸亀製麺でお昼を食べています!もしかしたら見かけるかも??笑

お昼ごはんのあとは…午後に向けてのリセットタイム!
リラックス or アクティブ?みんなのお昼休みの使い方
ミッフィー:2人はお昼ごはんを食べたあとどんな風に過ごしていますか?私は午後の授業の時
眠くなっちゃうんですけど2人は眠くなっちゃうことありません?笑
ココナッツ:めちゃめちゃ眠くなります!!お腹いっぱいになるとすぐ眠たくなっちゃうんです笑
なので眠気覚ましに歯を磨いたり、友達と音楽を聴いたり、おしゃべりしたりしてお昼休みを過ごしています!たまに授業の復習もしています!
みや:わかる!!特に3限は眠気との戦い!寝ないようにスースーするお菓子を食べたり、ちょっとしたストレッチをしたりしています。
ミッフィー:仲間がいてよかったです!!寝ないように対策するのマネしてみようと思います笑
お互い頑張っていきましょうね🔥
おわりに
ミッフィー:おふたりとも色々答えてくれてありがとうございました!初めてブログを書いてみてどうでしたか?
ココナッツ:構成を考えたり、どうしたら興味を持ってもらえるのか不安でしたが、先輩方にサポートしてもらい楽しくブログを書く事ができました!読んでくれた人が少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです!
みや:初めてのブログで緊張していたのですが、さいたまIT・WEBの魅力をもっと発信できるように考えるのが楽しく、これからさらに頑張って活動していきたいと思いました!
ミッフィー:私も実はブログを書くのが初めてで、、昨年は先輩のを見て学ぶことが多かったので実際にやってみて難しい部分もあったけど学科・学年を超えて一つのことに取り組めたことはとても楽しかったです。これからも学生プレスの一員として頑張っていきたいと思います!
このブログを読んでくれた皆さんは、どのスタイルのお昼の過ごし方が自分に合っていると感じましたか?
さいたまIT・WEB専門学校は授業だけでなく、お昼の時間も充実・楽しむことができます!
自分なりのお昼を見つけて、メリハリのある学校生活を楽しんでみてくださいね!
3人:ぜひ次回のブログもお楽しみに!!