入試・学費(2025年4月入学向け)

Enter Admission in 2025

2025年4月入学者向けページです

ここは2025年4月入学希望の方専用の入試・学費ページです。

2026年4月入学希望者の方は、
以下より入学選考要項をご確認ください。

その他、その他不明点ございましたら、資料請求または、お気軽に048-644-9000までお問い合わせください。

Webから24時間
出願できます!

2025年度4月入学
入試情報

募集学科・定員

学科・専攻名 年限 昼夜 定員
高度専門士情報技術科
  • システムエンジニア専攻
  • プログラマー専攻
  • プロジェクトマネージャー専攻
  • AI・データアナリスト専攻
  • デジタルクリエイター専攻
4年 40名
情報技術科
  • WEBデザイナー専攻
  • WEBプログラマー専攻
  • デジタルクリエイター専攻
2年 40名
  • 定員に達し次第募集を締め切ります。

入学選考要項

2025年4月入学のAO入試・学校推薦入試は終了しました。

受験資格

以下のA・Bいずれかの条件を満たす方

  1. 学校教育法による高等学校を卒業、または2025年3月に卒業見込みの方
  2. 上記と同等以上の学力があると本校が認めた方

Bの「Aと同等以上の学力があると本校が認めた方」とは、次の①~③のいずれかに該当する方をいいます。

  1. 「高等学校卒業程度認定試験(旧 大学入学検定試験)」に合格した18歳以上の方
  2. 中学校を卒業し、本校の「入学資格審査」に合格した18歳以上の方
  3. 外国において学校教育における12年の課程を修了した方で、次のⅰ~ⅳのいずれかを満たす方
    (または、11年の課程しか修了したことにならない場合であっても、本校の入学資格審査によって高校を卒業した方と同等以上の学力があると認められた18歳以上の方で、次のいずれかを満たす方)
    1. 日本語能力試験のN2(2級)以上に合格している方
    2. 日本留学試験〔日本語(読解・聴解及び聴読解の合計)〕が200点以上の方
    3. 法務大臣が告示した日本語教育機関で6ヶ月以上の日本語教育を受けた方
    4. 日本の小学校・中学校・高等学校もしくは大学において1年以上の教育を受けた方

一般選抜

対象者
(応募基準)
受験資格を満たす方
出願期間 2024年10月1日(火)~2025年3月15日(土)
選考内容 書類審査・面接
入学選考料 20,000円
提出書類
  • 入学願書
  • 高等学校の調査書
  • 卒業後5年以上経過し、調査書が発行されない場合は卒業証明書をご提出ください。また、高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書をご提出ください。
  • 卒業証明書等の氏名が旧姓の場合は戸籍抄本等が必要となります。
  • ご提出いただいた書類はいかなる場合であっても返却できません。
特待生試験 一部受験可(有資格者特待生のみ)

留学生選抜

対象者
(応募基準)
受験資格を満たす方
出願期間 2024年9月22日(日)~2025年3月15日(土)
選考内容 書類審査・面接・日本語試験
入学選考料 20,000円
提出書類
  • 入学願書
  • 最終出身校の卒業証明書
  • 在留カード(外国人登録証明書)のコピー(両面)
  • パスポートのコピー
  • 国民健康保険証のコピー(両面)
  • 経費支弁に関する証明書
  • 日本留学試験(EJU)結果または日本語能力試験(JLPT)の認定証のコピー
  • 日本語学校の修了(または修了見込み)証明書
  • 日本語学校の出席状況・成績証明書
  • 12年間の課程を修了した証明書

選考日程

選考日 出願期間 一般 留学生
2025/1/19(日) 12/15(日)~1/18(土)
2025/2/2(日) 1/19(日)~2/1(土)
2025/2/16(日) 2/2(日)~2/15(土)
2025/3/2(日) 2/16(日)~3/1(土)
2025/3/16(日) 3/2(日)~3/15(土)

併願制度について

本校(一般選抜)と大学・短期大学を併願受験する場合、併願校合格発表日まで入学金を除く学費納入を延期する制度です。

  • 専門学校との併願はできません。
対象者 大学・短期大学を併せて受験しようとする方で「一般選抜」の方。
    提出書類 併願申請書
    併願申請書はオープンキャンパス等でも配布しています。
    併願入学
    手続き
    併願制度を利用する方は、本校合格時には入学金のみを納入してください。
    併願申請者が本校に入学する場合は、併願許可日までに入学手続きを行ってください。
    併願校合格により本校の入学を辞退する場合も、納入していただいた入学金は返金できませんのであらかじめご了承ください。
    併願許可日 併願校合格発表日の3日後とします。複数併願校がある場合は、最後の合格発表日の3日後とします。
    最終併願許可日 2025年2月28日(金)

    2025年度4月入学
    学費情報

    高度専門士情報技術科[4年制]

    • システムエンジニア専攻
    • プログラマー専攻
    • プロジェクトマネージャー専攻
    • AI・データアナリスト専攻
    • デジタルクリエイター専攻
    1年次 2年次 3年次 4年次
    入学手続I
    合格発表後
    約2週間以内に納入
    入学手続II
    2月上旬〜3月上旬の
    本校指定日までに納入
    入学金 100,000円
    学費 授業料 950,000円 950,000円 950,000円 950,000円
    総合演習費 300,000円 300,000円 300,000円 300,000円
    諸費用 100,000円 100,000円 100,000円 100,000円
    小計 1,050,000円 400,000円
    合計 1,450,000円 1,350,000円 1,350,000円 1,350,000円

    情報技術科[2年制]

    • WEBデザイナー専攻
    • WEBプログラマー専攻
    • デジタルクリエイター専攻
    1年次 2年次
    入学手続I
    合格発表後
    約2週間以内に納入
    入学手続II
    2月上旬〜3月上旬の
    本校指定日までに納入
    入学金 100,000円
    学費 授業料 950,000円 950,000円
    総合演習費 300,000円 300,000円
    諸費用 100,000円 100,000円
    小計 1,050,000円 400,000円
    合計 1,450,000円 1,350,000円
    • 上記の費用は2025年度の予定金額です。変更の可能性があります。
    • 諸費用の金額は概算です。2025年2月頃に確定金額をご案内します。
    • 本校に合格し、入学手続きを完了された方が、2025年3月末までに本校への入学辞退の意思表示をされた場合は、原則として授業料、諸費用等を返還します。ただし、入学選考料および入学金は返還できません。

    諸費用について

    健康管理費 総合的な健康診断を実施します。また、学校管理下でのケガに対する損害保険に加入します。
    教科書・
    教材費
    個人所有で使用する教科書・教材の費用です。(実費)
    資格検定費 資格の受験料や模擬試験料です。
    国際教育費 国際教育行事にかかる費用です。海外研修に必要となる旅費等は、実施前に別途ご案内いたします。
    卒業諸費用 卒業アルバムや卒業証書の制作費です。
    同窓会費 終身会員費、同窓会費用、学校施設充実への援助、卒業後の支援に関する活動費です。
    • 入学手続きⅠおよび入学手続きⅡは、それぞれ原則として一括納入となります。
    • 上記の諸費用金額は概算であり、2025年度の正式な金額は、2025年2月頃に決定いたしますのでご了承ください。なお、消費税の変動に伴い金額を変更する場合がございます。予めご了承ください。
    • 個人の希望で受験する資格試験受験料は別途必要となります。
    • 自宅等で使用するオンライン受講用のパソコンは各自でご購入になります。
    • 本校に合格し、入学手続きを完了された方が、2025年3月31日までに本校への入学辞退の意思表示をされた場合は、原則として、授業料・諸費用等を返還します。ただし、入学選考料および入学金は返還できません。