こんにちは!高度専門士情報技術科1年のりりです。
今回は、IT専門学校の体験授業の内容についてお伝えします!
夏休みに入り、体験授業の参加を考えている方もいるのではないでしょうか?
私自身、昨年は体験者として参加し、今年は学生スタッフとして講師のサポートをしています。
そのことも加えながら紹介していくので、少しでも気になっている方は是非読んでみてくださいね。
体験授業の内容の詳細・お申込みはこちらの「体験授業&学校説明会」から確認することができます!
体験授業の日の1日の流れ
本校の「体験授業&学校説明会」に参加した際の1日の流れについて紹介します!
受付は、12:30~開始しています!
学校に到着されたら、集合会場に案内します。
13:00~ 学校説明会がスタートです!
IT業界や学校と学科についてお話しします。
学校説明会終了後、体験授業がスタートします。
体験授業終了後は、学生スタッフが校舎見学にご案内、学校職員が個別相談を行い、
皆さんの不安を解消する時間を設けています。
体験授業の内容について
本校の体験授業では、プログラミングやWebデザイン、動画制作など様々な分野の体験をすることができます。
˖*プログラミング˖*
初心者でも簡単なプログラミングコードを書いて、実際にプログラムを動かします。
言語はPythonやJavaScriptを使用します!身近にある機械がどんなコード動いているのか学びます。
˖*Webデザイン˖*
デザインツールに触れ、オリジナルのアイコンやロゴ・写真加工をします。
ツールはFigmaやPhotoshopです。ロゴはどのように作られているのか、おしゃれな写真の作り方などを実際に作りながら学びます!
˖*動画制作˖*
動画編集・モーショングラフィックスを体験できます。
Adobe After Effects や Premiere Proというソフトを使用して体験します。広告やYouTube等の動画はどのように作られているのか学びます。
簡単にまとめましたが、このようなことをやっています。
実際に参加してみて
難しそう・不安だなぁと思う方もいるかもしれません。
昨年の私はそう思っていました。
プログラミングの体験授業に参加しましたが、それまでにIT・WEBについて触れたことがなかったため、黒い画面を見るということがまず、初体験でした。
ですが、振り返ってみて「できなかったなぁ」という感覚よりかは、その後参考書を買ってしまうくらいにもっと知りたい!と思って帰ったことを覚えています。
また、校舎見学も印象に残っている時間の一つです。
在校生(学生スタッフ)が校舎見学をして下さったのですが、とても話しやすく親身に学校生活や勉強についてたくさんのことを教えてくださいました。
今でも思い出すことがあるくらい入学前の私にとって「不安」という感情に「楽しみ」という感情を付け加えてくれたきっかけとなる時間でした。
ぜひ、一度ご参加ください!
講師の先生の授業はとても分かりやすく、万が一分からないことがあったとしても、私たち在学生(学生スタッフ)がサポートします!
一緒にITの世界を体験しましょう!
入学後の授業とのつながり
体験授業の内容は、実際の授業で学ぶ内容とほぼ同じです。
その為、体験授業を通して入学後の授業がどのようなものかを事前にしっかりと把握することができます。
例えば、「Python」というプログラミング言語の授業は1年生の前期から学ぶ内容です。
※「Python」はデータ分析、人工知能(AI)、Web開発、ゲーム開発などさまざまな分野で使われている言語で汎用性が高いと言われています。(※情報技術科は2年生から履修することができます)
事前に体験授業でPythonに触れたことで、授業の理解がスムーズに進み、より深く学ぶことができ、
体験授業に参加してよかったと感じました☺︎
最後に
体験授業の内容について紹介してみましたがいかがでしたか?
ぜひ、来校していただけたら嬉しいです。
初心者の方にも、経験者の方にも、これから会えることを楽しみにしています!
りりさん、ありがとうございました~!
次回の学生ブログもお楽しみに!